
現在放送中のNHK連続テレビ小説「スカーレット」。
豪華キャストが続々と登場し話題となっているこの作品ですが、第19週から登場の松田るかに早くも注目の目が集まっています。
しかも、松田るかは今回「スカーレット」で関西弁に初チャレンジとのこと!
果たして、松田るかの関西弁は上手いのかも気になるところですね。
今回は、そんな「スカーレット」に登場の松田るかにスポットを当て、演技力の評価や過去に出演した作品についてもご紹介していきたいと思います!
松田るか、ドラマ「スカーレット」に出演で沸く!
女優・松田るかが、現在放送中のNHK連続テレビ小説「スカーレット」に出演することが決まりましたね!!
松田るかが出演するのは、2月10日から放送される第19週「春は出会いの季節」。
そして、演じる役は信楽窯業研究所の事務員・石井真奈役!
この発表後、ツイッターで「楽しみすぎる!!」と歓喜の声が相次ぐなど、ネット上では松田るかのスカーレット出演に早くも沸いていました。
ちなみに、松田るか演じる石井真奈はひょうきんな性格のほか、戸田恵梨香演じる喜美子の息子で伊藤健太郎演じる武志と意識し合う仲になるとのこと・・・♪
これにはファンもかなり注目しているのではないでしょうか!?
そして、「スカーレット」への出演が決まった際、松田るかは以前出演した「仮面ライダーエグゼイド」以降、朝ドラ出演を一つの目標にしていたということも語っています。
ファンがこれだけネットで沸いているところを見ると、もしかしたらそういった松田るかの想いも知っているからこそなのかもしれませんね!
松田るか、スカーレットで関西弁に挑戦!うまく喋れるの?
「スカーレット」の第19週から登場する松田るかですが、なんとドラマ内では初の関西弁にもチャレンジしているのだそうです!
関西弁って独特なイントネーションですから、演技でも特に難しいのではないかと思いますが、松田るかは上手く関西弁を喋れるのでしょうか!?
ちなみに、松田るかの出身は沖縄!
沖縄出身の彼女が関西弁・・・ちょっと想像がつきませんが、出演が決定した際には「関西弁をかなり練習している」とも本人が語っていますので上手く喋れることを期待したいですね。
ちなみに、以前ゲスト出演したドラマ「おかしな刑事」では、秋田弁を喋る役どころだったのですが、スタッフからも太鼓判を押されるほど上手に喋れていたのだとか!!
ということは、今回の「スカーレット」での関西弁もかなり上手く喋れるのではないでしょうか?
どちらにせよ、松田るかの関西弁は絶対かわいいこと間違いなし!
これから「スカーレット」放送後のツイッターでは、松田るかのかわいい関西弁の話題で持ち切りになるかもしれませんね♪
松田るかの演技力、スカーレットではどう?
松田るかといえば、その美しくかわいいルックスはもちろん、演技力にも注目が集まっている女優ですが、今回のスカーレットでの演技力はどうなのかも気になるところ!
そんな松田るかの過去の作品での演技力はまた後程詳しくご紹介するとして、実は松田るかはこれだけかわいいルックスにも関わらず、演技となるとどんな役でも全力で演じるため変顔なども何のその!
一部では『顔芸』なんて言われていますが、スカーレットの予告ではこんな顔も見せていました。
どんなシーンかはまた後日わかると思いますが、これほど堂々と変顔もやってのけるということはやはり演技力は本物ではないでしょうか?
そんな松田るかに対し、ネット上では「スカーレット」での演技にも期待の声が高まっています。
しかも、今回は主人公の息子と恋仲になるかも・・・という役どころなので、さらに楽しみですよね♪
これから放送される「スカーレット」、松田るかの演技力にもぜひ注目して見てみましょう!!
松田るかの演技力、過去作品での評価は?
先ほども触れましたが、松田るかの演技力についてはネット上を見てもかなり良い評価の声が多く、特に演技力について高評価だったのが「仮面ライダーエグゼイド」や「賭ケグルイ」です。
まず「仮面ライダーエグゼイド」については、《仮野明日那/ポッピーピポパポ/仮面ライダーポッピー》と一人三役もこなしていた松田るか。
しかも、これらの役は仮面ライダー史上初となる女性の仮面ライダーなのだとか!
お茶の間からは、違うキャラを複数こなすその演技力、そして声やルックスもキャラにピッタリと話題になっていました!
そして、「賭ケグルイ」では皇伊月(すめらぎいつき)を演じていた松田るか。
この「賭ケグルイ」は人気漫画を実写化した作品で、ドラマはもちろん映画化もされています。
松田るかはドラマの1期から登場しているのですが、松田るかの演技を見た視聴者の間では「再現度の高さ」が話題となりました。
大体漫画やアニメが実写化された時というのは、原作ファンからクレームに似た意見が多かったりするのですが、この「賭ケグルイ」で見せている松田るかの迫真の演技は、まさに皇伊月をそっくり再現していると言っても過言ではありません。
難しいと言われている実写化作品でこれだけ演技力を高く評価されている松田るかですから、演技力は本物と言ってもいいのではないでしょうか?
松田るか、表現の難しい声優もしていた?
演技力に定評のある松田るかですが、実は声優としての顔も持っているんです!
声優って声だけで勝負するということもあり、表現がなかなか難しいと言われていますが、松田るかの演技力を考えると難なくやってのけていそうですよね。
また、「仮面ライダーエグゼイド」でも松田るかの声についてかなり評価が高かったので、まさに声優にぴったりと言えるのではないでしょうか。
ちなみに、松田るかが声優として参加した作品はこちら↓
- はいたい七菜 第1期(2012年)喜屋武七緒 役
- 電波教師(2015年)ミドリ、コスプレの娘たち、メイド、第3班リーダー 役
最近の作品では声優として参加している作品はないようですが、一度聞くと耳に残るような特徴的な声をしている松田るかなので、本格的にブレイクとなればこれから声優としてのオファーがまた増えていきそうですね。
松田るかの過去出演作品は?
演技力の評価が高い松田るかは、これまで一体どんな作品に出演してきたのか・・・?
知りたい方もたくさんいるかと思いますので、過去の出演作品を振り返ってみたいと思います!
まずは、ドラマ作品から順に見ていきましょう♪
- オキナワノコワイハナシ「かさぶた」(2012年)
- JKは雪女(2015年)黒田芳佳役
- 初恋芸人(2016年)山下真紀役
- 警視庁・捜査一課長シーズン1 第1話(2016年)
- 仮面ライダーエグゼイド(2016年)仮野明日那/ポッピーピポパポ/仮面ライダーポッピー
- 賭ケグルイ(2018年/2019年)皇伊月役
- 星屑リベンジャーズ(2018年)森真奈美役
- Re:island(2018年)主演・夏海役
- おかしな刑事スペシャル(2019年)神山深雪役
- BACK STREET GIRLS-ゴクドルズ-(2019年)立花マリ役
- 特捜9 season2 第4話(2019年)古閑真由子役
- びしょ濡れ探偵 水野羽衣 第2話(2019年)杉浦美香子役
- だから私は推しました(2019年)原花梨役
- 連続テレビ小説 スカーレット(2020年)石井真奈役
結構いろいろな作品に出演していたとわかり驚きました!
2019年放送の「BACK STREET GIRLS-ゴクドルズ-」では、歌も披露している松田るかですが、ネット上では歌についても高評価!
「演技が上手いのに歌も上手すぎ!」との声が多く挙がっています。
次は過去の映画出演作品も見ていきましょう!
- 内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル(2015年)瑞穂役
- ガールズ・ステップ(2015年)クラスメイト役
- 仮面ライダーエグゼイド(2016年・2017年)
- 億男(2018年)麻衣役
- BACK STREET GIRLS-ゴクドルズ-(2019年)
- 映画 賭ケグルイ(2019年)
- 映画 としまえん(2019年)佐藤亜美役
- #平成最後映画「決まった?」(2019年)
- オムニバス映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風『時々もみじ色』」橋本美咲役
- その瞬間、僕は泣きたくなった CINEMA FIGHTERS project『魔女に焦がれて』(2019年)早川沙耶役
- 新卒ポモドーロ(2020年2月21日公開予定)白水由梨役
いかがでしょうか?
ドラマに引き続き「賭ケグルイ」「BACK STREET GIRLS-ゴクドルズ-」の映画版にも出演していた松田るか。
他にも映画「新卒ポモドーロ」が近日公開予定など、映画作品での松田るかからも目が離せません!
まとめ
今回は、NHK連続テレビ小説「スカーレット」に出演の松田るかについてまとめてみました。
綺麗で可愛いルックスはさることながら、演技力、声、歌などネット上では松田るかについてかなり高評価な意見が続出中。
「スカーレット」での演技力にも期待が高まりますね!
また、演技力はもちろんですが、主人公・喜美子の息子役、伊藤健太郎との恋の行方にも注目です!
関連記事
絶対零度での本田翼の演技力評価は?うまくなったと評価されたその理由!
大島優子の演技力は下手なの?朝ドラスカーレットと他ドラマの評価は?
趣里は親の七光りでドラマ「モトカレマニア」に出演?演技力はどうなの?