
千葉県の森田健作知事が、台風15号の台風対策にあたることなく公用車で「別荘」に訪れていたという疑惑を文春から報じられ、今日本中から非難が集中していますね。
森田健作知事と言えば、今回の台風15号に関しての発言や対応の遅さに国民中からバッシングの嵐でしたが、今回の別荘問題でまたさらに自らの首を絞める結果となってしまいました。
そんな渦中の森田健作知事ですが、やはり気になるのは疑惑に上げられている別荘の場所がどこかということ。
ネットでは早くも場所を特定する情報が飛び交っていますが、今回はその気になる別荘について徹底調査!
場所をはじめとする森田健作知事の別荘情報に加え、国民も怒り心頭の会見の様子などもご紹介します。
森田健作知事の別荘の場所はどこ?画像はある?
2019年9月9日に台風15号が上陸し、甚大な被害を受けてしまった千葉県。
そんな中、翌日の10日には台風の対策本部が置かれ、地元住民は被害対策がなされるものだと思っていた矢先・・・なんと森田健作知事は被害対策にあたることなく、公用車で自分の別荘に行っていたというのです!
復旧のために一番に動かなければいけないはずの森田健作知事が、なぜこのような信じがたい行動を起こしたのか。
本当に耳を疑ってしまう報道ですが、ネット上ではバッシングの嵐と共に、森田健作知事が持つ別荘の場所についても詳しい住所が特定されています。
また、どんな別荘なのかも気になるところですが、画像を発見したのでご紹介しましょう!
こちらが、問題となっている森田健作知事の別荘の画像ですが、300平方メートルを超えると言われる庭に、ヤシの木やバナナの木などが植えられてあるようです。
画像を見てもかなり立派な別荘だということがわかりますね。
そして、気になる場所についてですが、報道では千葉県芝山町と報じられていますが、その先の住所はさすがに報じられていません。
しかし、ネット上では実際に森田健作知事の別荘に行ったという人がブログを投稿しており、住所は【千葉県山武郡芝山町岩山】でタイヤマンの側道を入る・・・という情報を記載しています。
ちなみに、タイヤマンの住所は【千葉県山武郡芝山町岩山2265-22】。
これ、もうほぼほぼ特定されたと言えますよね。
この問題が原因なのか、グーグルストリートビューでは現在別荘の外観など規制がかかって見れないようになっているようです。
森田健作知事、台風15号の被災地より自宅(別荘)が心配だった?
台風15号による被害対策を行わず、自らの別荘に足を運んだとされる森田健作知事。
被災した方々にとっては本当に怒りしかないのではないかと思いますが、この疑惑が浮上した後に森田健作知事は「別荘ではなく自宅だ」と釈明しています。
しかし、だとしても対策本部が置かれたその日に被災地へ向かうことなく、公用車で自宅(別荘)に向かうということは、どう考えても被災地よりも自分の自宅(別荘)が心配だったという話になりますよね。
また、台風が上陸した際も、秘書課から連絡をもらっただけで県庁には登庁しなかったという話も出ています。
緊急時に県庁や災害対策本部に姿を見せないというのは、被災地より自宅(別荘)を優先させたと非難されても仕方ない気がしますよね。
しかも、森田健作知事は別荘ではなく「自宅」と強調していますが、自宅だからといって被災地の方々はきっと許せる気持ちにはならないでしょうし、何より知事としての責任はどうなっているのか・・・と思ってしまいます。
一刻でも早く被災地を訪れ、被災状況を把握し対応しなければいけない立場の知事がこれでは、千葉県民からは不信感しか生まれないでしょうね。
森田健作知事、別荘の値段はいくら?
先ほど森田健作知事の別荘の場所についてご紹介しましたが、実は別荘の値段についてもネット上で話題となっているようです。
確かに、画像を見てもかなり立派な別荘でしたもんね(笑)
趣味がガーデニングだという森田健作知事は、庭造りもこだわっており、さらには見上げるほどの高い門扉やパーティールーム、広いバルコニー、そして門扉にはガードマンが常駐しているなどなど、まさにお金持ちの別荘と言える特徴ばかりなので、きっと別荘の値段も相当高いのではないでしょうか?
しかし、もちろん森田健作知事が自分で別荘の値段を公表するわけでもありませんから、確実な値段はわかりません。
ですが、森田健作知事の別荘と同じ千葉県芝山町で売られている他の物件は、建物面積が130平方メートルで2200万円。
そして、森田健作知事の別荘の1階は一部分でおよそ230平方メートルとのことなので、単純に考えると倍で4400万円です。
しかも、別荘の向いには妻と共に所有していると言われる広い土地もあることから、軽く見積もっても億を超えるのではないでしょうか。
森田健作知事、文春砲を受け記者会見も苦しい答弁?
災害対策にあたらず公用車で別荘を訪れたことを記事で暴露されるという、文春砲を食らってしまった森田健作知事。
森田健作知事はこの報道を受けて、後に記者会見を行い釈明するも各方面から「苦しい答弁」という声が相次いでいます。
私も会見を見ましたが、かなり苦しい言い訳をしているなという印象でしたね。
何がそんなに苦しい答弁だったのか・・・記者会見を振り返って森田健作知事の答弁をまとめてみました。
- 「別荘」ではなく「自宅」
- 公用車を使ったが、私用車に乗り換えたので「問題ない」
- 私的観察を行っていた
- 視察内容に関しては(車内から)パッとスルーして見た
- 被災地の方には話も聞いていないし、メモも取っていない
- これが自分の政治スタイル
記者会見ではこれらの発言を行っていた森田健作知事。
この会見に関しては、各方面から「苦しい答弁」とコメントされており、千葉県出身で県議のプリティ長嶋は、県庁から近い市原市で被害が出ているにも関わらず富里市に行ったのはおかしい・・・ともコメント。
そもそも、車内から被災地をパッと見て被災地住民に話も聞かず「私的観察だった」というのは、かなり苦しい言い訳ですよね。
知事としての役割をなんだと思っているのか・・・そう怒りの声が出てくるのも無理はありません。
森田健作知事の対応は正しかった?私はこう思う!
しかしながら、森田健作知事も一人の人間。
家族もいることですし、自分の自宅または別荘が気になって・・・というのは当然ともいえる感情でしょうし、この対応は見方を変えれば正しかったのかもしれません。
ですが、森田健作氏は千葉県知事を務めている人間です。
知事としての優先順位があったはずですし、何より被災地を放置状態にし、災害対策を部下に押し付けて公用車を使って帰るというのは、あまりにも軽率すぎる行動だったのではないでしょうか。
しかも、それを潔く認め謝罪したのであれば、まだ被災地の方々も私たちも許せたのかもしれませんが、森田健作知事は苦しい答弁で自己弁護を行い、さらにバッシングを受けることとなりました。
こんな会見をしたら、日本国民全体が不信感を募らせるということになぜ気付かなったでしょうか?
私は被災地の方々の気持ちを思うと、もっと真摯な対応をしてほしかったなと思います。
森田健作知事のプロフィール
- 名前:森田健作(もりたけんさく)
- 本名:鈴木栄治(すずきえいじ)
- 生年月日:1949年12月16日 現在69歳
- 身長:175㎝
- 血液型:O型
- 出生地:東京都大田区久が原
- 出身校:明治学院大学法学部(中退)
- 前職:歌手、俳優、司会者、タレント
- 所属事務所:サンミュージック
- 趣味:ガーデニング
黛ジュンのヒット曲である「夕月」の映画化で俳優デビュー。
その後も「婚前旅行」「夕陽の恋人」などで初主演を務め、1970年代の前半には数々の学園ドラマに出演しました。
1980年代には、次第に時代劇へとシフトチェンジし、さらには司会業などタレントとしての活動をメインに行うようになります。
政治家としての活動は、1992年の第16回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から無所属で立候補し、当選。
さらに1998年には衆議院東京4区補欠選挙にて立候補し当選、そして2005年に千葉県知事選挙に立候補するも落選となりましたが、2009年には千葉県知事選挙で当選を果たし、現在も千葉県知事を務めています。
まとめ
台風15号の被害に対し一刻も早い対策が求められる中、被災地への対応を部下に丸投げで、自分は公用車で別荘に行っていた・・・という驚きの行動を文春から報じられた森田健作知事。
別荘の画像や値段の情報をご紹介しましたが、やはりめちゃめちゃセレブな別荘でしたね。
その後行われた会見では、次々と苦しい答弁で被災地の方々のさらなる怒りを買ってしまったとも言えますが、これから森田健作知事はどうなっていくのでしょうか?
今後の動向からも目が離せません!