
「今日から俺は!」で大ブレイクした俳優の賀来賢人!
ドラマでは変顔を連発したり、コミカルな演技で笑わせてくれるなど、これまでとは違うタイプのイケメン俳優として人気を集めていますよね。
そんな賀来賢人が、実写版「ライオンキング」で主人公・シンバの声優を担当し話題に!
さらに、劇中で披露している歌も歌手並みにうまく、その歌唱力の高さに注目が集まっています。
今回はそんな賀来賢人の歌に注目して、ネットでの評価やMV動画もご紹介したいと思います!
賀来賢人、ライオンキングでシンバ役の声優を担当!
今最も話題を呼んでいる映画といえば、超実写版「ライオンキング」ではないでしょうか!
全世界で注目されているこの超実写版「ライオンキング」ですが、日本でもすでに公開されており、なんと公開から10日で動員は236万人、そして興行収入33.5億円を記録したそうです。
そんな超大ヒット作となった「ライオンキング」ですが、日本版吹き替えの声優を担当しているのが、なんと俳優の賀来賢人。
賀来賢人は主人公のシンバ役の声優を担当しています。
賀来賢人は今回の「ライオンキング」で初めて声優にチャレンジしたそうですが、女優・榮倉奈々との間に誕生した子供のためにも、シンバ役をやりたいと思っていたと語っています。
また、賀来賢人も小さな頃から「ライオンキング」が大好きだったそうで、オーディションでシンバ役を見事獲得したのだとか!
きっと「ライオンキング」への強い愛が、オーディションで伝わったのでしょうね!
賀来賢人シンバ役の声優に対するネットの評価は?
超実写版「ライオンキング」で主人公・シンバ役の声優を担当した賀来賢人。
今回初めて声優にチャレンジしたそうですが、その出来映えは一体どうだったのか・・・?
気になるネットでの評価を調べてみました!
- 声が素晴らしさに元気が出た
- シンバ感が出ていた
- 宮本さんに慣れていると違和感あるかも。でもみんな上手だった!
など全体的に賀来賢人のシンバは割と受け入れられている様子。
当初、キャストが発表された時に「キャストが酷い」と酷評されていたそうなんですが、実際に映画を観た人の間では賀来賢人が担当したシンバ役の声優について、良い評価が多いようですね。
ただ、アニメ版でシンバ役の声優を担当している宮本充の声に慣れてしまっている人が多いようで、違和感があるという意見も中にはあるようです。
しかし、何度も言うように賀来賢人は今回声優初挑戦!
しかも、初めての声優にもかかわらず、オーディションで見事シンバ役を獲得したということは、やはり実力は十分に認められていると言ってもいいのではないでしょうか。
賀来賢人、ライオンキングのMVで歌うまいと話題に!
「ライオンキング」の最大の魅力といえば、やはりなんといっても劇中での”歌”ではないでしょうか。
シンバ役の声優を担当した賀来賢人ですが、もちろんこの劇中での歌も担当。
しかも、先日「ライオンキング」のMVが公開されたのですが、そこで披露された賀来賢人の歌がかなりうまいと話題となっているようなんです!
賀来賢人の歌声ってどんな感じだろう・・・と思ったのですがよくよく考えてみるとドラマ「今日から俺は!」で「つっぱることが男の~♪」と歌っていましたよね。
さらに、賀来賢人はナラ役の門山葉子と共に、ミュージックステーションでも「ライオンキング」の劇中歌を披露していました。
その時の歌のうまさもまたトレンド入りするほど話題となっていましたよね。
まぁ、歌が上手くないとシンバ役は務まらないとは思いますが、普段俳優なのに歌手並みに上手いとはすごいです!
芸能界デビューする前はバンドを組んでいたという話もあるので、歌唱力の高さはピカイチなのではないでしょうか。
賀来賢人と門山葉子が熱唱する「愛を感じて」のMV!歌がうますぎる!
ライオンキング「愛を感じて」のMVが公開されるや否や、賀来賢人の歌のうまさが話題となりましたが、この「愛を感じて」という曲は本当に名曲中の名曲と言っても過言ではありません。
この「愛を感じて」のMVでは、レコーディングブースのようなところで互いに向き合い熱唱する、賀来賢人と門山葉子の姿が映されています。
私もこのMVを見ましたが、門山葉子ももちろんのこと、賀来賢人もとてもいい声で思わずうっとりしていましました(笑)
まだ見ていないという方は、ぜひこちらをどうぞ!
いや~、この2人歌うますぎませんか(笑)
ナラ役の門山葉子は、ミュージカル出身の女優で声優としても活動していますので、歌が上手いのも納得なのですが、賀来賢人の歌のうまさには改めてビックリしますよね。
この歌声が、スケール感満載の「ライオンキング」の綺麗な映像と共に、映画館のスクリーンで聞けるなんてめちゃめちゃ贅沢だと思いませんか!?
本当にいつまでも聞いていたくなるような歌のうまさ・・・コンサート開いてほしいくらいです(笑)
賀来賢人、ライオンキングで「ハクナ・マタタ」も熱唱!MVも!
ナラ役の門山葉子と共に熱唱するMV「愛を感じて」で、歌がうまいと話題を呼んだ賀来賢人。
「ライオンキング」では、この「愛を感じて」のほかに「ハクナ・マタタ」も熱唱しているんです!
シンバ役はもちろん賀来賢人ですが、プンバァ役は俳優の佐藤二郎、そしてティモン役はお笑い芸人「ミキ」の亜生が声優を担当。
そんな三人が陽気に歌い上げるMVも公開され、こちらもまたまた話題となっています。
「ハクナ・マタタ」のMVをまだ見たことないという方は、こちらをご覧ください!
いかがですか?
賀来賢人がメインで歌っていますが、佐藤二郎とミキの亜生もまたいい味出していますよね!
賀来賢人と佐藤二郎は「今日から俺は!」を始め多くの作品で共演している、いわば名コンビですので相性もいいのかもしれません。
私個人としてはミキの亜生が結構ツボですね(笑)
元々高く可愛い声の亜生なので、賀来賢人の声とのバランスがいいなと思います。
ライオンキングの超実写映像、凄すぎる!
超実写版「ライオンキング」では、賀来賢人の歌のうまさがフューチャーされることが多いのですが、やはりなんといっても注目はスケール感のある超実写映像!
アニメーションのライオンキングに慣れている私にとって、この実写版、いや超実写版はかなり驚きました。
あの「ライオンキング」が実写化されるなんて誰が想像できたでしょうか?
実写版に”超”が付けられるのも納得・・・そして本当に現代の技術は凄いなと感心するばかりです。
ちなみに、こちらが超実写版「ライオンキング」の日本版予告です!
実写とCGを融合させたこの「ライオンキング」ですが、壮大なスケール感はもちろんのこと、なんといってもヤングシンバが可愛すぎる!!(笑)
モフモフの可愛い子ライオンってなぜあんなに可愛いんでしょうね。
上の予告動画を何度もリピートで見てしまいました(笑)
しかし、この凄すぎる超実写映像は実写もアニメーションも超越したと言っても過言ではありません!
まだ見ていないという方は、ぜひ映画館でご覧になってみてくださいね!
ライオンキング、サウンドトラックは発売される?
超実写版「ライオンキング」が絶賛公開中ですが、気になるのはサウンドトラックは発売されるのかということです。
家でも「ライオンキング」の名曲を聞きたいですよね。
そこで、サウンドトラックの発売について調べてみたところ、日本盤サウンドトラックは2019年8月7日に発売となっていました!
本国のオリジナルキャストにより収録された英語版、賀来賢人の歌声が聞ける日本語版、そして英語版・日本語版の両方を収録したデラックス版の3種類があるそうです。
これはディズニーファンでなくても欲しくなりますよね!
しかも、本国版ではエルトン・ジョンをはじめ、ビヨンセ、ファレル・ウィリアムスなどビッグアーティストも参加するなど、超豪華なサウンドトラックとなっているのだとか。
ライオンキングの世界観がふんだんに詰まったサウンドトラック、ぜひみなさんも聞いてみてくださいね。
まとめ
現在公開中の超実写版「ライオンキング」。
日本語吹き替えでは、賀来賢人をはじめとする豪華キャストが声優を担当していますが、なんといっても賀来賢人の歌のうまさには本当に驚きましたね。
今回これほど歌がうまいと話題となったのですから、これから歌の仕事も増えるのではないでしょうか!
今後の賀来賢人からも目が離せません!