IZONEはProduce48による投票で選ばれたメンバーという大前提を覆るような事態が起きてしまいました。
以前から投票操作の疑惑が沸き起こっていましたが、今回警察の操作に対して投票を不正に操作し、順位を操作したことをプロデューサーが認めてしまいました。
IZONEは御存知の通りProduce48という番組の中で投票が行われ、上位のメンバーのみがIZONEとして活動しています。
今回のこの投票操作は、IZONEのメンバーが投票によって選ばれたという根幹の部分を揺るがす大変な事態です。
さらには、Produce48のみならず、プロデュースX101においても不正な投票操作を行っているというからえらいことです。
一体、この投票操作疑惑の真相とはどういったものなのでしょうか?
さらには、今後のIZONEの活動は活動休止や解散に追い込まれてしまうのでしょうか・・・
とても人気のあるアイドルだけに、気になることだらけです。
IZONEの投票操作疑惑、PRODUCE48プロデューサーが認めた!?
オーディション番組である「PRODUCE48」においてIZONEとしてデビューするメンバーを決定する最終投票で、その投票数を不正に操作したことをプロデューサーであるアン・ジュンヨンが認めた、と11月6日に報道されました。
尚、該当の不正操作はIZONEを生み出したPRODUCE48だけでなく、同様のオーディション番組のX101に及んでいます。
X101の投票操作に関しては、この不正によって合格者と不合格者が入れ替わった・・というような噂や疑惑もあり、IZONEにおいても同様の状況であれば、かなり混乱するものと予想されます。
だって、一生懸命頑張ってダンスや歌に頑張ったにもかかわらず、投票の不正操作によって不合格になった・・なんてことになっていたとしたら・・・許されませんよね。
実はこれらの不正な投票捜査疑惑は韓国内では以前から話題になっていまして、PRODUCE48とX101に参加した所属事務所や関連会社などが警察の家宅捜索を受けるなどをして、捜査が進んでいました。
結果、11月6日にプロデューサーが不正な投票捜査を認めた・・という流れになります。
僕的にまず驚いたのが、こんな完全な民事案件に警察が介入するんだな・・ということ。
簡単に例えれば、AKB48の総選挙の不正に関する捜査を警察が行うような状況でしょうか・・・
お国が違えば警察の操作範囲や対象も変わってくるのかもしれませんが、ちょっと違和感を覚えました。
IZONE1stアルバムのショーケースが中止に!
IZONEは初のオリジナルアルバム「BLOOM*IZ」を11月11日にリリースする予定ですが、その際メディア向けにショーケースライブを行う予定にしていました。
韓国ではアーティストが新曲などをリリースすると「ショーケース」といって、メディアや一般向けにPR施策としてプチライブを行う慣習が有るんです。
今回IZONEも初のアルバム発売に際してショーケースライブを行う予定にしていましたが、今回の不正投票に関してプロデューサーが操作を認めた為に、急遽ショーケースを中止するという発表を行っています。
尚、IZONEのオフィシャルサイト上には、不正投票に関する内容やショーケースが中止されたという内容の告知は存在していません。
(もともとショーケースはメディア向けだった為だと思われます)
また、現在のところ1stアルバムの発売に関して延期や中止などのアナウンスは行われていません。
【11月8日追記】
IZONEのアルバムリリースに伴うショーケースそのものはプレス向けではありましたが、Mnetを始めとしたM2のデジタルチャンネルから全世界に向けて同時中継が行われる予定になっていました。
ファンはとても楽しみにしていたはずですが、ショーケースの中止に伴ってこれらの番組配信も中止となりました。
またNHKでは日韓関係が悪化する中、中高生に絶大な人気を誇るIZONEの紅白歌合戦出演を考えていたようですが、これも難しくなりそうです。
今後の状況によっては出演する可能性も否定はできませんが、NHKだけに日韓の問題に加え不祥事を抱えたアーティストを敢えて紅白歌合戦に参加させるようなことはしないんじゃないかと予想します。
投票操作についてネットの声は?
それでは、IZONEの不正投票操作に関して、ネットの声を拾ってみましょう!
プデュの順位やっぱり操作されてたんだ…. その影響でIZONEのカムバックショーケースが中止になったりしてるけど、デビューしたメンバー達は悪くないからそのまま活動させてあげてほしい
— スヨン (@synii6) November 7, 2019
X1は投票操作が無ければ2〜3名が入れ替っていると言われているので、今のメンバーのままで活動は困難。その2〜3名が入れ替って活動を続けるという最後の選択肢もある
あまり考えたくないけど、IZONEとfromis_9にも何らの影響がありそう。
— keitadj⚡️🍭💧 (@keitadj) November 6, 2019
IZONE解散だけは無理無理無理
カムバ延期は許すから解散だけは辞めて✋ pic.twitter.com/kmDE38QXto— ね お (@bts_izone_0921) November 6, 2019
投票操作を認めたってことはこのメンバーの内誰かがいなかったってことだよね。
本人たちが1番こんなこと聞きたくなかったよね。
でも俺はこのメンバー以外のIZ*ONEを知らないしこのメンバー以外ありえない。
この子たちの1年間の頑張りに偽りはないしお願いだから活動中止とかにはしないで。#izone pic.twitter.com/f9gjsJhhuq— たか IZ*ONEJAPAN (@wizone_1029) November 7, 2019
投票操作があったとしても
デビューして約1年、、
言葉が通じず意思疎通が大変で
葛藤しながらも12人で頑張ってくれたから
いまのIZONEがあると信じてる。
短い活動期間、一瞬も無駄にしたくないし、してほしくない。#WIZONELOVEIZONE pic.twitter.com/A8Sx1OhhV8— りえ (@rie_ko920) November 7, 2019
誰も期間終了前の解散や活動休止を望んでません。ましてや実際の投票結果を明かすなどは絶対にやめてください。落ちてたメンバーが可哀想です
メンバーに罪は無いです。罪があるのは運営です
wizoneはizoneのことが大好きだよーーーー!
wizoneファイティン! #WIZONELOVEIZONE— ryu@◢⁴⁶ fiesta (@ryu_izone_46) November 7, 2019
投票操作があったとしても私は今のIZ*ONEが好きやし彼女達のこれまでの努力は紛れもなく本物でそれは操作なんかじゃない。
解散なんてしてほしくない。#IZONE #WIZONELOVEIZONE— Ayu (@Ayu81029551) November 7, 2019
全体的に、IZONEで活動しているメンバーについては好意的で、彼女たちは一生懸命頑張っているわけだからこのまま活動を継続してほしい・・というような意見が多かったように思います。
結局の所IZONEで活動しているメンバー(それによって落選したメンバーも含む)は、PRODUCE48の演出に利用されただけの被害者とも言えるからなのだと感じました。
IZONEの1stアルバム「BLOOM*IZ」のハイライトMV動画
それではここで、今回IZONEが初のアルバムとしてリリースする「BLOOM*IZ」の各局のハイライトをまとめた動画を見てみましょう!
そしてさらに、IZONEの世界観がよく分かる、IZONEのコンセプトトレイラームービーです。
さらにさらに、直近でリリースされた、IZONEの新曲。
「Vampire」のMV動画です。
見れば見るほど、かわいい・・・
活動休止や解散なんてなってしまったら、生きていく勇気を失ってしまう人を多数排出してしまいます(笑)
IZONEロスになっちゃう自信があります・・僕は・・
IZONEの今後の活動はどうなる?まさか解散や活動休止?
気になるのは、IZONEの今後の活動ですよね。
まさに今、飛ぶ鳥を落とす勢いで驀進中の彼女たちを応援しているファンにとって見れば、活動休止や解散なんてことは絶対に避けたいはず。
また、プロデュースしている側からしても、まだまだ稼げるアーティストなわけで、このタイミングで活動の場を失ってしまうのは本意ではないはずです。
まずは発売日が目前に迫っている11月11日の1stアルバムの「BLOOM*IZ」が予定通り発売されるのか?という所。
予約もランキング上位を占めているのでかなりの数の予約が入っているはずです。
初のアルバムということもあり、ひょっとすると販売が延期になったりという可能性は否定できません。
販売されないという事態も可能性としてはありますが、あまり高くはないと思います。
また、もっと根本的な問題としてIZONEとして活動している現行のメンバーが活動休止や解散に追い込まれたりしないか?
もともと投票によって選抜されているという大前提が崩れるわけですから、可能性は否めません。
しかし、IZONEはすでに現行メンバーとして1年活動を続けてきています。
投票に不正があろうがなかろうが、現行メンバー一人ひとりがIZONEであるはずです。
僕としては、IZONEとしてこのまま現行のメンバーで続けていってほしいと思います。
しかし、韓国においてはX101からデビューしたX1などは、韓国内において音楽番組への出演制限などが行われたり、スポンサーが降りてしまったり・・・
IZONEについても地上波への出演停止などの請願が出されているようです。
IZONEについてもひょっとすると韓国内での活動は制限が出てしまい、活動を縮小する可能性はありますが、流石に解散はしないんじゃないか・・と思います。
また、投票操作が行われているとしたら、本来の順位はどうだったのか?
それによりIZONEとしてデビューできなかったメンバーに対してはどの様に対処してゆくのか・・等も非常に気になります。
とにかく、活動休止や解散などは行わず、今後もIZONEとして変わらず活動はしてほしい・・というのが僕の願いです。
PRODUCE48の本当の順位は公開される?
そして気になるのは、投票操作による不正が行われる前の順位ですよね。
メンバーは変わらずに、順位が異なるだけなら・・まだいい。
本当の順位で見ると実は最終審査を通過していなかったメンバーが元IZONEにいるという事が生じてくると、不正により合格したメンバーも落選したメンバーもとても可愛そうです。
何も知らずにIZONEのメンバーとして1年活動しているわけですから、そこは敢えて解明しない・・・というわけには行かないんでしょうね・・・やっぱり。
解明されても、公開するかされないか・・・はまた別の話ではありますが、本当のことを知りたいと思うのが人の性ですよね。
事実が判明したときに、多くの人が傷つくような結果にだけはなってほしくないなと思います。
まとめ
今回、PRODUCE48によるIZONEの投票操作が行われていることが発覚しましたが、IZONEのメンバーたちは被害者です。
彼女たちはIZONEのメンバーになるため、一生懸命頑張ってきただけ。
不正を働いていたのは、制作側・演出側のプロデューサーです。
IZONEの現行メンバーに影響が及ぶこと無く、事態が収拾することを願っています。
頑張れIZONE!
乗り越えろIZONE!